第21回獣医師生涯研修 |
■第21回獣医師生涯研修 | |
日程: | 1月20日(月)〜2月2日(日) |
場所: | 地方競馬教養センター内 全国公営競馬獣医師協会研修所(栃木県那須塩原市接骨木443) |
内容: | 1月20日;「馬の麻酔」佐藤正人(NOSAIみなみ) 1月21日;「眼疾患とその治療」佐藤正人(NOSAIみなみ) 1月22日;「馬の跛行診断・診断麻酔」石原章和(麻布大学) 1月23日;「歯科分野のレントゲン撮影,狼歯切歯臼歯の抜歯法,歯周病の診断と治療,歯科メンテナンス」伊藤桃子(せりの馬診療所) 1月24日;「1人で往診先で実施できる各種手技〈立位での円鋸術・bone flap,四肢の局所還流,立位での関節穿刺と洗浄,切歯骨骨折のワイヤー固定,舌裂創の縫合〉」宮越大輔(NOSAIみなみ) 1月25日;「馬のレントゲン撮影 失敗例から学ぶ撮影方法;実際の症例から」宮越大輔(NOSAIみなみ) 1月26日;「馬の伝統中獣医学医療」山際晃生(TCVMクリニック) 1月27日;「一次診療で必要なエコー診断」松本真実(神奈川県会員) 1月28日;「Podiatry (蹄病学):蹄の基礎から治療まで 獣医師視点から装蹄師視点から」齋藤重彰(大和高原動物診療所) 1月29日;「骨折内固定実習 競走馬,乗馬に多い骨折への対応」樋口徹(NOSAIみなみ) 1月30日;「開腹手術実習」樋口徹(NOSAIみなみ) 1月31日;「運動器疾患に係る部位の解剖(四肢,頚,背,骨盤など)」大石元治(麻布大学) 2月1日;「“直腸検査のポイント”馬の疝痛診断の実際〜実馬(生体)を用いての各種検査」山手寛嗣(山手競走馬診療所) 2日2日;「解剖実習」兼子樹廣(農学博士) ※研修内容は手術などの都合で変更の可能性あり |
参加費: | 参加費;会員 7,000円,非会員 20,000円(1講座からすべての講座まで任意に受講可),学生無料 宿泊;1泊3食 6,000円 |
問い合わせ先: |
全国公営競馬獣医師協会 TEL:03‐5570‐1248 FAX:03‐5570‐1250 e-mail:fvgw9910@mb.infoweb.ne.jp ホームページ:http://uma-vet.la.coocan.jp/ |
|